セミリタイアしてみた~40代おっさんの記録~

2018年7月31日25年間務めた会社を辞めてみました。今日からセミリタイア生活が始まります。

携帯電話の維持費について

退職するにあたって会社支給の携帯電話を返却。利用頻度の少ない個人携帯はとうの昔に解約していたので、まぁこのご時世、携帯電話ぐらい持っていないといろいろ不便なので新たに契約することにしました。そこで一番のポイントとなるのが維持費。極力安くしたいので、大手キャリア(docomoausoftbank)はNG。そうなるとMVNOMobile Virtual Network Operator:仮想移動体通信事業者)になる訳ですが、このMVNO、事業者がわんさかいるのです。ちなみに私が契約したサービスは次のようなかんじです。まずはSIMカード。DMMモバイルの「データ通信SIMプラン」の「1GB」に「SMS(ショートメッセージサービス)」を付けました(SMSはLINE認証や位置情報取得など必要だったので追加しました)。お気づきの方もいると思いますが、このプランだとインターネット接続のみで「通話」ができません。DMMモバイルにも当然通話のできる「通話対応SIMプラン」がラインナップされていますが、あえて選びませんでした。じゃあどうやって通話するの?となる訳ですが、私は「050通話アプリ」を使ってみることにしました。選んだのは「mineo(マイネオ)」の「ララコール」という050通話アプリ。050通話はインターネットを経由するため、おなじみの090や080番号に比べて通話品質が劣りますが、その分、通話料金が安く設定されています。このララコール、使い始めて1ヶ月程たちますが、今のところ問題なく使えています。さてさてでは月額いくらなの?という一番気になる部分を紹介したいと思います。

結論から先に。月額基本料は税込みで788円。内訳は次のとおり。

◆DMMモバイル

 ①データ通信SIMプラン1GB:480円/月

 ②SMS:150円/月

◆mineo

 ③ララコール:100円/月

①+②+③=730円+消費税=約788円/月

さらにこれに使った分の通話料金が加算される事になります。ちなみに以下がララコールの通話料金です。

携帯電話(国内):8円/30秒

固定電話(国内):8円/3分

MVNOの090や080の通話料金は割高な印象がありますが、それに比べ050は随分と割安ですよね。これから新たに携帯電話の契約を考えている方は050も選択肢の一つとして検討してみてはいかがでしょうか。なお、初期費用としてDMMモバイルの初回手数料約3400円、さらにスマートフォンを新たに購入する場合はその購入費用が必要です。最後に050通話の注意点です。

・かけらない番号が結構ある。以下はその一部です。

 ※詳しくはララコールのホームページを見てください。

  110番や119番の緊急通報など

  0120から始まるフリーダイヤルなど

・インターネットの回線状況によって通話品質に影響のでる可能性がある